お知らせ内容をここに入力してください。

コロナ渦で社労士受験を考えるメリットとデメリット

先日FP1級の試験を終えて約1週間がたちました。

fpの試験勉強は普段私達サラリーマンが普段からふんだんに徴収されている

税金の事、贈与や相続等々、確定拠出型年金の事も知る事ができて

とても満足する事ができました。

しかし、心の何処かでまだ満足できない自分が居るのも事実。

世間ではgo toキャンペーンと規制緩和で

コロナでの県外への移動が多くなってきましたが、

私の会社では県外移動は許可制となっております。

この暇な時間を利用して社労士試験に挑戦するかどうか?

目次

勉強するメリット

まず、知識が増えfpとのWライセンスでお金のプロってな感じで評価されるのではないでしょうか。

勉強するデメリット

①せっかくfpの受験が終わったのに家族との時間がとれなくなる

②通信教育をとった場合約8万円の費用がかかる

③不合格の場合の機会損失が大きい

結論

私のようにサラリーマンが総務部でもなく独立の予定もない場合、単なる自己

満足いや事故満足になってくるのではないでしょうか。

しかし事故満足の場合、このコロナ渦だからこそ出来る事であり

チャレンジできるのではないだろうか。

そして、私はこの事故満足に挑戦していくのだろうけど

実践したいのは1日1時間半位の勉強で合格できるかどうか

これをチャレンジしたいと考えている。

ワクチンができる迄、このもどかしい世界 

来年試験に合格し

2~3年で終息する事ができたら

今まで興味が無かった海外にもバンバン遊びに行ってみようと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次